歳末大売り出し “2割増し”三条会金券販売
四条ストリートギャラリー 昨年に引き続き本年も、文化性の高い「芸術の秋」の催事として京都市立芸術大学と四条繁栄会商店街の共催により開催!! 学生による日本画、油画、版画、彫刻、構想設計、ビジュアルデザイ ン、陶磁器、漆工、染職の芸術作品を展示し、四条通りに華やぎを演出いたし ます。 お一人でも多くの皆様のお越しを主催者一同お待ちいたしております。
京の伝統工芸品東京展示商談会
時期:平成22年11月22日(月) 場所:ホテルオークラ東京本館1階・平安の間 (港区虎ノ門2-10-4) 主催:京都伝統工芸協議会
恒例 『2010ボジョレーヌーボーを楽しむ会』 どなたでもご参加頂けますので、お気軽にお越し下さい! 日時:2010年11月20日(土) 19:00~22:00(入場は18:30より) ※雨天の場合、翌日21日(日)開催となります。 場所:京都府立陶板名画の庭 (植物園の東、北山駅3番出口すぐ) 料金:前売り2,000円/当日2,500円 (3種類のヌーボー試飲券付き)※追加ワインは500円
京都あやべ 黒谷和紙ともみじ祭 ~伝え、伝わるもの~ “当日ご来場者先着50名様に黒谷和紙製品プレゼント!” 日時:平成22年11月23日(火・祝) 午前9時~午後4時 ※雨天決行 場所:京都府綾部市黒谷町
冬の味覚 「丹後の松葉かに」をご紹介 京都府水産流通協同組合連合会では、11月6日に解禁された「丹後の松葉かに」のPRと即売を京都駅で行います。 是非、旬を迎えた日本海の冬の味覚をお楽しみください。
京都の秋を彩るイベント 2010「手づくりめっせ in KYOTO」が今年も下記の日程で開催されます。
手芸に興味のある方はぜひご来場くださいませ。
使用済み天ぷら油回収いたします 廃油1リットル以上ご持参の方に、リボンスタンプ10枚プレゼント! 日時:平成22年11月12日(金)13:30~14:30 場所:三条会商店街の「フレスコ駐輪場」 主催:京都三条会商店街振興組合
高知生まれの「よさこい」と京都生まれの「京炎そでふれ」が夢の共演! 「龍馬よさこい10」 学生の若いエネルギーに溢れている街「京都」において龍馬の想いを感じさせるような熱い演舞が繰り広げられます! 日時:平成22年11月13日(土)14:00~19:00 場所:京都三条会商店街内 (堀川三条~千本三条間) 主催:霊山社中・龍馬よさこい10実行委員会
河原町商店街 新企画 河原町 和装数珠つなぎ 毎月の撮影会に和装でご参加いただければ、翌月の当ホームページ上に掲載されます。 皆様のご参加をお待ち申し上げます。ふるってご参加ください。 日時:平成22年11月14日(日)12時〜受付 撮影:13時〜15時 場所:河原町オーパ北エントランス付近 (通常 お花屋さん出店場所) 参加費:無料
↑当サイトの各種サービスについてのお問合せはこちらです。